パース空港にて ヒジャブ(トゥドゥン)を被った女性 |
考えてみると、パースはマレーシア・インドネシアから最も近い西洋世界だし、当然なのだ。私などは、ムスリムが周囲を歩いているのが日常なので、別段なんとも思わないが、もし日本から来ていたら、かなりびっくりしたかもしれない。
私は人間観察(マンウォッチング)が大好きなので、気づいたこと。さすがにホテルの朝食はハラルではない。ムスリムの婦人は、ハッシュドポテトだけ食べていた。ご主人は、さすがにベーコンやサラミソーセージをパスしていたけれど、もう少し他のモノも食べていた。この辺の個人差は、ムスリムでもかなりの自由度があるが故と聞いている。
空港では、ハラルであろう弁当らしきものを食べているムスリムも発見した。おそらくホテルが用意したモノか、ハラルの店であらかじめ作っておいて貰ったモノだと思う。空港の店にはハラルメニューはないようだ。
そうそう、空港にはスラウ(礼拝所)があったのだが、狭く、しかも男女別にはなっていない。私は男女が同席して祈る姿を目撃してしまった。ちょうどスラウから出てきた男性がいたので、「このスラウは男女一緒なんだね。初めて見た。」と言ったらびっくりしていた。東洋人が『スラウ』という言葉を知っていたからだろう。「私は日本人だけど、マレーシアのKLに住んでいるんだ。」というと素晴らしい笑顔を見せてくれた。そんな、ムスリムとのふれあいもあったのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿