2011年7月4日月曜日

アルーシャに行くべし

教え子のK大のO君から、メールがあった。秋にアフリカか南米に行くつもりだという。バックパッカーではなく、友人(彼女も私の教え子でブラジルに行っている。)から教えてもらったボランティアツアーに参加するつもりらしい。で、その行き先について意見を求めてきたのだった。まことに嬉しいではないか。

その候補がまた面白かった。タンザニアのアルーシャ。ガーナのアクラ。エチオピアのアディスアベバ。ボリビアのコチャンバンバ。これまで文献で読んできたコトと、現状を肌で感じてくることを目標にしているとのこと。ますます面白いではないか。

で、私はニコニコしながら返信した。私が勧めたのは、タンザニアのアルーシャである。アフリカに行くとすれば、まず東アフリカから攻めるのがいいと私は思っている。まず、英語圏であるということ。一般の人々も、ブロークンでも英語を解するので、多少なりとも語り合うことが可能だ。気候も高原なら過ごしやすい。エチオピアは、その点できびしい。アムハラ語は難しい。しかも、古い単性論のエチオピア正教会の世界なので、少しばかりアフリカに行ったという時、少々特殊な趣があるのである。ガーナもいい。英語圏だし。しかし、気候がかなり厳しい。暑い分、風土病も多い。ボリビアは、南米の中でも息子のあこがれの地であるが、思い切り治安が悪い。あの息子がビビッているくらいだから、ちょっと勧められない。O君はスペイン語ができるので、いいかもしれないが、私としては勧められない。

タンザニアはいい。なにより、アルーシャだというのが良い。アルーシャは、初代大統領ニエレレが、独立宣言(タンガニーカ時代)や、サンジバルとの合併(現在のタンザニア)した歴史的都市でもあり、なによりウジャマー社会主義を宣言(アルーシャ宣言)した地である。結局、ウジャマー社会主義は失敗するのだが、その理想に燃える姿勢は、タンザニアを国民国家とすることに成功した。タンザニア人は、ケニアやウガンダみたいにエスニックグループが大きく幅をきかさない。我々は、タンザニア人だと称する。もちろん出自のエスニックグループも民族語も存在しているが、スワヒリ語と英語を主に話し、多民族ながら国民国家となったアフリカでは稀な社会である。しかも、キリマンジャロの近くにある。登るのは大変だが、その雄姿を見ることは十分可能だし、コーヒーのプランテーションもある。(但しキリマンジャロ・コーヒーの産地だが、現地で飲めるのは三級品らしい。)

というわけで、私は熱烈にアルーシャを推したのだった。どうやら、O君もその気になったらしい。イエローカードが、今は必要ないらしいが、打っておいた方がいいと思う。(10年有効やし。)マラリアの薬は現地で調達すべし、などと返信したのだった。タンザニアは面白い。資料もたくさんある。ウジャマー社会主義など行くまでに調べておくとかなり面白い。是非ともタンザニアを知るための60章を読んでみてほしい。フフフ。いいなあ。キリマンジャロの雪は、さらに少なくなっているのだろうか。

2 件のコメント:

  1. さきほどはメールありがとうございました。アルーシャについて少し調べてみましたが、見どころがたくさんあり楽しそうですね:)治安も比較的良いということなので、一人でも安心して行けそうです。そういえば異文化理解の授業でロナンがンゴロンゴロと熱弁していたのを思い出して、懐かしく感じました!
    3週間ほど読み続けている「はしごを外せ」を完読してから、「タンザニアを知るための60章」に移ります。笑

    追伸:あれだけスペイン語をやる気満々でしたが、実はスペイン語は話せないままです…自由って怖いですね!笑 大学に入ってから、ほとんど勉強しなくなりました。

    返信削除
  2. コメントありがとう。ンゴロ・ンゴロ特別動物保護区。でっかいカルデラやな。ロナンはアフリカ好きの変なALTだった。たしか私のPCのサバンナの夕陽の壁紙をコピーしてやったと思う。(笑)予算に余裕があれば、セレンゲティ国立公園に行くもよし。ザンジバルに足を延ばすのもよしやな。首都のダルは、昔、バックパッカーの雑誌・旅行人で、最もしょうもない街ベスト10に入ってたと思う。(笑)でも、アフリカは人間がいちばん面白いで。

    返信削除