2016年6月30日木曜日

IBTの話(13) パワーポイント

IBT への道 市街地ながら緑に囲まれている
定期試験でWWⅡの終わりまで進んだ。マレー系でムスリムの国費生たちからすれば、ユダヤ教徒がナチに大量虐殺されたことに対して「何故なのか?」という意識が強い。中国系の私費生は、日本の生徒と同じように一神教には馴染みがないので、その分教えやすいのだが、ムスリムの彼らから見て、ユダヤ人というのは微妙な存在らしい。
同じ啓典の民でありながら、生徒たちははアラブ人ではない。したがって日常的な出会いなどないといってよい。概念としては知っていても見たことがない、というわけだ。おまけにパレスチナ問題で、ムスリムから見て基本的に悪役(ヒール)でもある。

と、いうわけで、今日はパワーポイントで作った教材を、2クラスとも見せることにしたのだ。来週からスクールホリデーで一週間休みになるし、ちょうと区切りもいい。

幸いIBTには、プロジェクターが2台あるし、ホワイトボードも各教室にあるので難なく授業で映像が使えるわけだ。以前人権学習で作った「ホロコースト編」と「イスラエル考現学」を一気に見せた。

なかなか興味深かったらしく、好評であった。実際の映像に勝るものはないなあ、と思う次第。

0 件のコメント:

コメントを投稿