2024年12月4日水曜日

デ・キリコ展に行ってきた

神戸市立博物館で開催されているデ・キリコ展に妻と行ってきた。期末試験の採点(例によってPCでの採点・集計)を終えて、ホント、久しぶりのお出かけである。閉幕が近いからか、ウィークデーなのに意外と人が多かった。

ジョルジョ・デ・キリコは、前述したが高校時代から馴染みのある「形而上絵画」の巨匠である。なぜ「形而上」という名が冠されているのかについては、「実際には見ることができないもの」を描いているからといえる。遠近法の焦点がズレていたり、ほとんど人間が描かれていないか、小さくしか描かれない。彫刻やマヌカン(マネキン人形)などの特異な物が描かれる。影の長さが異常に長い、などの特徴がある。哲学においての形而上学と同様に、現象を超えた世界が描かれているわけだ。

https://x.com/dechirico2024/status/1787286155412549984
今回の展覧会は、なかなか見応えがあった。中でも、私が気に入ってポストカードを購入したのは、オイディプスとスフィンクス。(上記画像/今回の展覧会では撮影可の絵画もあったのだが、これは選外だったので検索して引っ張ってきた。)超有名なギリシア神話をモチーフにした作品でかなり後期のもの。オイディプスがマヌカンとして描かれ、スフィンクスの謎かけの答えを考えているユーモラスさが面白い。

展覧会では、ニーチェの影響を受けたという点が強調されていた。このギリシアへの傾倒は、初期のニーチェの影響であることは間違いない。とはいえ、さらにその後のニーチェの思想の影響を読み取るまでにはいかなかった。ただ、彼自身の人格的な部分では超人たらんとしている感じがする。

高校時代、私の油彩画は、背景がキリコ風であった。単なる模倣だがかなり影響を受けた。後のダダイズムやシュールリアリズムに大きな影響を与えたデ・キリコ故、高校時代の私に影響を与えるなど当然といえば当然。(笑)

ちなみに久しぶりにJR東海道本線に乗ったので、貨物列車と何度も遭遇した。全部青い機関車の「桃太郎」(しかもおおさか東線の機関車とちがいキレイに洗車さtれていた。)であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿