2014年4月26日土曜日

野球部の春季大会を応援に行く

向こうに花園ラグビー場が見える
野球部の春季大会初戦が今日あった。2回戦から登場である。相手は同じ市立のM工業高校である。決してやりやすい相手ではない。場所も、ラグビーで有名なを東大阪・花園にある球場だった。なかなか気分が盛り上がる。

昨年担任したレM君のお母さんに、メンバー表をいただいた。先発組に普通科の生徒が3人も入っていた。打順では4・5・6番といいところを占めているし、一塁、三塁、捕手と守備も要の位置である。体育科の生徒もよく知っている生徒が多い。控えのメンバーの背番号もよくわかるので、ありがたい。

試合の方は、初回からチャンス。相手投手が四球を連発し満塁に。捕手のO君は待てのサインが出ていたのだろう。押し出しを狙ったが見逃し三振。彼はバッティングがいいので、ちょっと残念だったろう。この流れが、悪い方向にいかなければいいのだがと思ったのだった。ところが、その裏、先発の体育科のエースK君の調子はいい。素人目に見ても球がキレていた。見事に三者凡退で流れを変えたのだった。

2回表。ビッグイニングになった。気分良くピッチャーのK君がヒットを打つ。以来、打者一巡の猛攻になった。私が応援に最も力が入る4番のT君、5番のM君はデットボールたったり、凡打で残念ではあったが、先ほど見逃し三振のO君が二塁打で大量点だ。終わってい見れば7点も入れた。

5回で10点差ならコールドゲームらしい。その5回にも3塁打や犠牲フライで2点。おしくも5回コールドを逃したという感じだった。結局6回にも1点追加して、10-0・6回コールドで勝ったのだった。

ところで、キャプテンのH君はレギュラーではないが、守備が終わった時も、攻撃が終わった時も、常に皆を励まし、ハイタッチしながら声をかける。ランナーに出ていた者に、さっとグラブを渡したりと、なかなかいい動きをしていた。他のベンチ入りの選手も、彼の指示下、それぞれ動き回っていた。本校のバックネットには、「全員野球」の文字がある。まさに、そのコトバどうりだった。

ついつい、私の目はそういう光があたらをない生徒の方にいってしまうのだが、今日は、制服で応援だけに来ていた3年生を見るのはつらかった。春季大会2回戦では、いつもの派手な歌やパフォーマンスもしていなかった。ただ、座って応援しているだけだ。我がクラスの野球部の生徒もいたのだが、あえて声をかけなかった。

試合は大勝だったが、様々な想いが交錯する試合でもあった。

0 件のコメント:

コメントを投稿