2012年4月6日金曜日

奈良教育大ユネスコクラブ

奈良教育大学 キャンパス
新学期直前の1日である。職員会議があって、いっぺんに様々な情報が降りてきた。新学期の細かな日程、時間割、清掃当番…。ぐちゃぐちゃになりながら1日を過ごしたのだった。

ところで、前任校のOBの奈良教育大学のG君から、ユネスコクラブが結成され、HPもできたことを知らせるメールが届いた。HPや新聞、ブログなどを覗いてみた。なかなか面白そうである。http://nueunescoclub.web.fc2.com/index.html

ESDを理論だけに終わらせるのではなく、実際にボランティアとして十津川の道普請をやったり、世界遺産の奈良の魅力を発掘したり、映画の上映会をしたりと、学生時代にしかできないような手作り感もあって、羨ましいかぎりである。

G君は、最近南スーダンからの留学生とも話したらしい。うーん。私はまだ南スーダンの人とは話したことがない。こうして教え子は私を越えていく。また嬉しからずや。
メールを交換したら入部あつかいするというG君。その強引な営業方針。また嬉しからずや。(笑)

さっそく、私のブログのリンクに入れようと思うのである。

2 件のコメント:

  1. 初めてのコメントです。
    奈良教育大学のG君です(笑)

    HPの宣伝とリンクありがとうございます。
    南スーダンの留学生の方は、現地で物理と数学の高校教員で、さらには現地の写真のいっぱい見せてもらいました。

    これからもたくさん更新していくので、見ていただけると、うれしいです。

    返信削除
  2. G君へ。コメントありがとう。私のESDの種が、こうして関西のESDの本拠地でつぼみに育ったことが何より嬉しからずやではないか。(笑)

    返信削除