2010年10月1日金曜日

サイバーテロじゃと妻が笑った

 このところ、私のブログの4月29日付の記事に、凄い数のアクセスがある。今現在で、この1週間に1777件である。それまで、ぜいぜい1日100件を超えたら、凄く嬉しく思っていた。少ない日でも40件ほど。それでも、ありがたいなあと思っていた。それが、ほとんど爆発的といっていい現象である。ちょっと気味が悪かった。
 妻は、「サイバーテロじゃ。中国や政府の悪口を書くからじゃ。」と笑ったのだが、これは、『サイバーテロ』というよりは、『ブログ炎上』ではないか?誰かに恨みを買ったのだろうか、と反省材料を探していたのだった。
 その記事に、どういう関係でアクセスされたのかコメントをいただくように依頼した。すると、記事に関するTV放映があることがわかって、注目キーワードになり、今日その放映があったようなのだ。私はそれを全然知らなかったのだった。幾つかのツイッターも、このキーワード流布には関連していたようである。なにか、悪意のある現象でなかったらしいので、ホッと一息ついたのである。

 それにしても、インターネットや携帯電話の情報ネットワークとは、凄いものであると実感した。このブログは、新しいコンピュータを買ったので、なんとなく立ち上げて、何人かのOGや知人に”見てや”と知らせたところから始まる。教師として、学校での出来事も書くため収益化など考えないで、まあ妻に言わせれば、「自己満足のためだけ」に書いてきた超個人的なブログである。それが、読者が1人増え、2人増え、新しいコメントをいただき、それを励みにして、できるだけ毎日何かを書こうとしてきたにすぎない。それが、例の記事以外にも、このところ1ケタ以上違うアクセスをいただいている。望外の喜びであるが、新たな緊張も生まれたことは否定できない。このような心情を「とまどい」と言うのであろう。

 21:30現在、例のページは1811件のアクセスとなっている。20時台のアクセスは2411件。ひぇ~というのが、本音である。<10月2日朝の時点で画像を、ブログのサマリーの週間統計に入れ替えてみた。>

2 件のコメント:

  1. そんなにヒットするほど、先生のブログの内容が深く、
    そして広範囲の物事に対してカバーしていると言うことなのですね。
    先生の知識の深さに、あらためて脱帽です。

    返信削除
  2. yukimi君、コメントありがとう。極めてマニアックな言葉が、キーワードになったようで、本当にびっくりした。これで訪問者が増えてくれるのは嬉しいけど、地味な個人の駄菓子屋に、人々が押し寄せてきたような恐怖があったなあ。駄菓子屋は駄菓子屋なので、こつこつとやっていくつもり。

    返信削除