2021年9月1日水曜日

旧帝大の入試科目 考

https://life-hack-lab.com/gakureki/qtei-zyoretsu/
これまで、私が直接関わった入試は、M高校での阪大外国語学部が最高レベルであった。センター(現・共通)テストを受けた後、当時地理の前期試験があった。十数題の模擬問題を作って対応した。その中で1題だけ的中した。(風力発電のメリットとデメリットについて記せ。当時の阪大はこのような記述式問題だった。)ちなみに調べてみると、昨年度は阪大外国語学部は世界史Bのみで、地理を選択できるのは文学部だけになっている。

京大は、文系学部で、日本史B・世界史B・地理Bからの1科目選択になっている。東大は、さらに大変で、文系学類では、地歴3教科から2科目選択になっている。さすが東大である。

旧帝大クラスになると、共通テストの公民は「倫理・政経」なので、普通の国立大学よりきつい。倫理と政経を両方やらねばならない。しかも東大は地歴もさらに2科目となり、社会科の勉強量は半端ない。

他の旧帝大文系学部は、だいたい京大や阪大と同様で、共通テストは地歴1科目+公民は「倫理・政経」、前期は地歴3教科から選択になっていた。

共通テスト対策が主戦場の一般国立大学とは、かなり様相が変わるわけだ。これから、東大、京大、阪大の前期試験(ただし地理のみ)を見ていこうと思う。これまでの私の経験で果たして、解けるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿