2012年1月23日月曜日

超小型モバイルプロジェクター

年に何回か、社会科の教師が集まる科会が開かれる。教科書の選定、副教材の選定、予算の申請、成績の確認、さらに次年度の担当決定などが議題となる。先週の金曜日、久しぶりに科会があって、副教材の選定と来年度の予算申請について協議したのだった。
副教材というのは、日本史や世界史の年表や地図、重要事項の整理や資料となる図版などが一冊になったもので、私たちが高校生だった70年代に比べると、教科書同様カラーになり、かなり贅沢な印象である。私の担当は、世界史だったので、F先生と以前から協議してあったものを提案して、簡単に了承された。社会科教員の集団は、私の思うところ、ギルドである。個人商店の集合体で、あまり授業進度を揃えたり、共通テストとかを好まない。本校で4校目だが、これだけは変わらない。(笑)

ところで、予算申請の時、私は、「プロジェクターが欲しいのですが…。」と急に言った。前任校の国際交流部で、小型のプロジェクターをよく使った。本校にも、社会科教室があって、視聴覚機材もそろっているようなのだが、選択科目が多く、他教科でも使う事が多い。結局、”社会科”教室でなくなっている。私など、全ての授業が定教室である。パワーポイントや視聴覚教材を使う事ができないのだ。「きっと、持ち運びに便利なプロジェクターがあると思うんですが…。」と言うと、ギルド的教科会は、簡単に承認してくれた。で、今日、学校のインターネット接続PCで調べてみると、4万円強で、超小型のモバイルプロジェクターがあることがわかった。80インチまで映せるので、定教室でも十分使えそうだ。購入に賛意を示してくれたF先生にも見てもらったが、好評。で、予算申請してもらうことになった次第。
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&sku=210-36168
時代は進んでいる。パワーポイント嫌いだった私も、国際理解教育学会や市高研の発表などで経験を積んだ。やはり、画像を見せながらの授業は大きな効果がある。是非とも手に入れたいものだ。

2 件のコメント:

  1. こういうの欲しいんですよねぇ。私の場合、個人購入するしかないんですけれども、自宅のPCもすでにひぃひぃいっている状態なので、PC本体を買い替えるのが先かもしれません(^-^;

    返信削除
  2. 非常勤講師さん、コメントありがとうございます。ほんと、自分でも欲しいですよね。私も学校のPCは、社会科のを借用していますので、そっちが先ですかねえ。

    返信削除