2010年4月1日木曜日

新年度は”Pi”で始まった


 新年度である。新校長がこられ、本校も新年度がスタートした。さっそく、国際交流部の仕事もスタートである。とりあえず、今年は、アメリカとオーストラリアの姉妹校の訪問団が、6月と9月にやってくる。そのための準備として、ホームステイをしてくれる生徒とその家庭を募集し、キープしなければならない。そのためのシステムがホームステイ・バンクである。4年前、2年前の資料を検討し、Y先生とじっくりと話し合って書類を作成した。さて、どれくらいホームステイしてくれる家庭があるのだろう。本校のPTAは、なかなか熱心であるが、不況でもあるし、運営側としては不安がいっぱいという感じである。

 一方、今日から出勤したときに、自分のカードを「カードリーダー」にかざすことになった。”Pi”という音がした。これで出勤。まあ、タイムカードみたいなものだ。民間では普通のことなのだろうが、ちょっと緊張である。(笑)事務のM先生に聞くと、下校の時は”Pi・Pi”と鳴るという。最近は炊飯器でも「声」を出す。「炊けました!」とか…。せめてカードリーダーも「おはよー」とか「おつかれさん」とか言えばいいのに、電子音のみである。(笑)私はこういう普通の人が普通にできることが苦手だ。出勤簿の捺印を忘れる常習犯だった。他の先生方のように、机の中に入れておくとカードをかざしに行くことをきっと忘れると思う。で、財布の中に、免許証やクレジットカードといっしょに入れておくことにした。まだこのほうが忘れないだろう。なんか、またまたしょうもない負担が増えた感じがする。

 新学期は、”Pi”・P(Parent)・”Pi・Pi”で始まったのであった。

4 件のコメント:

  1. 私の大学の図書館も、入る時は学生証をカードリーダーで読み取らせないと入れません。
    今年度から新しく電子マネーの機能が付いたみたいなんですが…いりません。(笑)

    カードが増えるとややこしく感じませんか?定期も…。
    全然違うカードを全然違う場面でよく出してしまいます。

    返信削除
  2. 便利になったような、反対に不便になったような…複雑な気分です。最低なのは、喫煙者の自動販売機用カード、タスポです。わざわざ写真を取って申請して…。そこまでして吸うかと言われているようですが、そこまでして吸います。(笑)

    返信削除
  3. はじめまして。ft-mathematicsです。
    2010年の始まりがPiとは粋ですね。
    これを数学の講師が読むと
     π
    と読んでしまいます。

    返信削除
  4. ft-mathematicsさん、コメントありがとうございます。これからも同じ枚方ですので、よろしくお願いします。

    返信削除