2011年6月14日火曜日

H高校 DE 初南北貿易ゲーム

武道科・体育科 DE 貿易ゲーム
教頭が全教員の授業参観をされている。今日の二時間目はついに私の番だった。講義を見てもらっても良かったのだが、どうせならESDの教育実践を見てもらったほうが意味がある。というわけで、南北貿易ゲームを武道科・体育科の政治経済でやることにした。本校生はどれくらい対応できるのかのも見たかったのである。なかなか、のってくれたのであった。意外なことに、途上国が、先進国と同様の富を築いた。(笑)どのような経過で、そうなったのか、次の時間に「ふりかえり」で確認しようと思っている。教頭もなかなか興味深いと感心していただいた。(とはいっても、教頭とは旧知の中で、私の方が年上なので私には常に敬語である。やりにくいやろうなあ、と思う。)

さて、昨夜は久しぶりにブログを休ませていただいた。先日追記で書いたように、前任校に教育実習に来ている教え子のN君のご苦労さん会をしていたのだった。仲の良いY先生や、キノコ先生も参加してもらえて、なかなか楽しかった。私もちょっと、肩の重荷を下ろせたような気がする。また4月初めまでアメリカのU校に短期留学していた生徒や、美術部の現役生たちも会えたし、久しぶりに前任校に寄ってよかったと思っている。後輩の口の悪いI先生とも、久しぶりにラーメン屋の前で喫煙した。ふっと里心がつくが、それもまたいい、と思える今日この頃である。すっかりH高校の教員になれたような気がする。

2 件のコメント:

  1. 社会人生活もやっと落ち着き、久しぶりにコメントします。
    まとめ読み中心になっていたので、ブログに名前が挙がっていることも後日になって気付いたのですが、母校のことを取り上げていただき嬉しい限りです。私も工業高校かつ元高校球児で学問のいろはの「い」も知らずに入学しましたが、K大学には実学重視の学生が多いので、学問を志す気持ちがあれば、知識はなくとも教授から鍛えてもらいやすい環境にはあると思います。ブログにも記されている通り遅咲きの学生こそ伸びる。

    それにしても私も大学生活が良い思いでのようで、すっかり会社員になった気分です。

    返信削除
  2. 哲平さん、ひさしぶりです。コメントありがとうございます。きっと社会人となり多忙なのだと思っていました。(笑)またどんどんコメントしてくださいね。待っています。K大学S学部バンザイ。

    返信削除