 |
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220417-OYT1I50027/ |
YouTubeで偶然、ティラノサウルスの着ぐるみを着て走るレースのことを知った。コロナ禍で修学旅行が中止になった話から、皆が心の底から笑えるようなイベントを考えていた川本直樹さんが、地元鳥取県で始めたらしい。私は知らなかったが、日本中で大会が行われているらしい。そもそもは、アメリカのWA州の企業のイベントで、競馬場でレースをしていたという。https://www.youtube.com/watch?v=-4laZPVghR8&list=LL
 |
https://item.rakuten.co.jp/bwear/g176/?iasid=07rpp_10095___3s-m86jgsop-au-4eccb0b6-b9cb-4532-b732-6724e01886ac |
この着ぐるみ、実際に買おうと思えば簡単に買える。子どもから大人用まであって、5000円もあれば十分。レースは、成獣のオス、メス、幼獣に分かれて、70~100m走るのだが、その姿はシュールかつユーモラスである。
外国人が日本のこのレースの画像で最も驚くのが、ラジオ体操のシーンらしい。全員が同じ動作を行うことが不思議らしい。日本では小学校から習うので当然だが…。
私は運動が苦手だが、このレースちょっと出たいなと思ったのだった。いやいや、学院の体育祭の教員レースでアンカー走者に着てもらったらどうかなと…。
0 件のコメント:
コメントを投稿