2019年10月15日火曜日

2019年 ノーベル賞考

今年のノーベル賞が次々発表されてきた。このノーベル賞には「?」と思うことも多いのだが、HDIの高いスウェーデンやノルウェーの思考回路が理解できることは間違いない。
日本国内では当然ながら、リチウムイオン電池を開発した吉野さんの化学賞の話題で盛り上がっている。このリチウムイオン電池は、携帯やノートパソコンなどに使われるバッテリーと言ったほうが分かりやすそうだ。電気自動車のバッテリーにも利用されている。すなわち、SDGs(国連の持続可能な開発目標)に十分貢献しているわけだ。

さて、経済学賞は、MITの教授ら3人が受賞したが、貧困問題をフィールドワークからとらえるという立場であるとのこと。実験経済学のカテゴリーに入るのかどうかわからないが、「貧乏人の経済学」を手に取ってみたいなと思った次第。この3人も、SDGsに大きくかかわっていると言える。
https://www.asahi.com/articles/ASMBG6J7DMBGUHBI00R.html
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/101500210/?P=1

最後に、平和賞がエチオピアのアビー首相に送られることになった件。超独裁国家エリトリアとの和平、ナイル川の水利用をめぐるエジプトとの協議成立、スーダンなどの調停といった外交手腕は素晴らしいし、(受賞に対して)「恐縮している」と述べるなど好感度抜群である。ただ、エチオピア国内の民族対立にこれから立ち向かっていかねばならない氏にとって、さらなる試練が待っているようだ。とはいえ、SDGsの立場から文句なしの人選だといえるだろう。
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2019/10/post-78_1.php

0 件のコメント:

コメントを投稿