2011年1月6日木曜日

私のPRSP 2010 その2


ODAデータブック アンゴラ
隠密同心は、今日も「西田辺」から「あびこ」方面に出動した。途中小雨に濡れ、まさに「死して屍拾うものなし」の状況だった。最後に大逆転で、某塾のトップの先生とお会いでき、1時間以上お話しできた。かなり本校にシンパシーを感じていただき、他の府内の教室にもこの情報を伝えたいと残っていた冊子を全部引き受けて下さった。ありがたい1日であった。
 
 さて、本題である。今年は11日が始業式である。ずいぶん遅い。センターまで1週間もない。駆け込みで倫理の問題集を持って3年生がくる予感がする。当然、授業の準備も必要である。本校では国語や英語の先生方が今日も教材研究に余念がない。(その点、社会科は、そんなに大きく教材自体が変化しないので楽だといえなくもない。)私も、昨年末(12月27日付ブログ参照)に書いたように、3年生国語科の現代社会のミニ国連の準備や、アフリカ開発経済学の学年末考査の課題、「私のPRSP」の準備なども進めている。先日、PRSPの資料として最も有為なものを発見した。外務省のODA関連の資料で、ODA国別データブックと呼ばれている。http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/kuni/09_databook/index.html#V
 これは、かなり専門的な資料である。その国の実際のPRSPの概略も示されている。これは、私としてはあまり面白くないので、割愛してプリントしようかな、と思っている次第。最初は、JICAのHPからたどり着いたのだが、結局キーワードは、「PDF」である。重要な資料は、WEB上では、大抵PDFで処理されているからである。3年生の諸君にも、こういうスキルを伝えておいた方がいいかなと、残り少ない授業時間を数えながら思ったりするのであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿