2022年5月10日火曜日

今朝のJR宝塚線遅延

https://www.bigjiro.xyz/takedao_spring/
6:39に津田駅を出て、9:50すぎに三田駅到着。とりあえず座っていたからいいものの、 3時間以上かかった今朝の通勤であった…。車内放送によると6:44に塚口駅でお客様と接触云々。その後、この新三田行きがどうなるかも含め情報が二転三転。JRもかなりパニックになっていたようだ。我が新三田行きは、大阪天満宮で長い間停車していた。最初はJRのみの振替輸送の案内が、地下鉄や阪急、阪神、近鉄まで名前が出てきた。どう乗り換えても三田には行けないので、動かざること山の如しと決めた。

最初は尼崎までの東西線の各駅に電車が1つずつ停まっていたようだ。ようやく事故現場の検証が終わって、一駅づつ進んで尼崎に着いた。私の乗った新三田行きは回送にはならず、そのまま宝塚線に入った。遅れを取り戻すべく急いで走ってくれたのだが、今度は新三田の手前の駅で、また電車がつながっているようで結局、武田尾駅でまたずっと停車していた。…やれやれ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5fd2a32f228d13f89e68bed74e9c920616de66

8:00すぎに、学園に連絡を取った。今日は2限目から授業があったのだが、どうも授業時間には間に合いそうもない。できれば後の時限に動かしていただけないかとお願いしておいた。中間考査が近いのである。授業がぶっ飛ぶのが一番困る。

三田駅について、神戸電鉄に乗り換えようとしたら、驚いた。駅に学園の生徒がたくさんいたからである。聞くと、みんな遅延らしい。さきほど書いたように宝塚線が動き出したのはかなり遅かったし、新三田手前では駅ごとに電車が詰まっていて、1時間ぐらい最寄り駅で待った生徒もいたらしい。私だけが遅延だと思っていたのだが、生徒は無茶苦茶多い。(後で知ったのだが、今日の1時限目は全校的に自習となったらしく、明日は7限目までの授業となり7限目に今日の1限目の授業となった。)

問題は私の2限目である。15分ほど遅れて教室に向かったら、ありがたいことに、電話の内容が3学年の職員室にちゃんと伝わっており、私の代わりに(本来なら3限目の)数学の授業が行われていた。そう、私の授業は3限目に変更になっていた。ありがたいことである。…いい学校である。

0 件のコメント:

コメントを投稿