ウガンダ首相府の現在のHPより |
GlobalVoicesの10月11日付の記事である。
http://jp.globalvoicesonline.org/2012/10/11/16609/
日本語のタイトルは、『ウガンダ:ありがためいわくな「アノニマス」の同性愛活動支援ハッキング』とある。日本でも、ウィルスによる第三者のPC操作などが話題になっているが、ウガンダの同性愛者を支援している人々からも賛同の声は聞こえてこないようだ。
私は、欧米的な人権の普遍性もよく理解しているつもりであるし、一方でウガンダの地域で育まれてきた伝統的な価値観を否定することは出来ないと思っている。そう簡単に是非を決めれるとは思わない。この辺、多分に日本人的なあいまいさを持っている。だが、この「あいまいさ」に価値を見だす事こそが異文化理解の重要なスタンスではないだろうかと常々思っている。
「アノニマス」に参加している人々は、おそらく自らを、絶対的正義、コンピュータの世界では万能の力をもつと信じているように見える。彼らを含め、善と悪という二元論で、この世界を判断することの危険性を感じざるを得ないのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿