2021年4月25日日曜日

前任校の硬式野球部の変化

https://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/14766-20201010no1046/gallery/photo/16
大阪での教員生活最後になったH高校は、体育系の学校で硬式野球部が強かった。公立の雄として度々注目されていた。監督は私の同期赴任でOBでもあるI先生であった。このところどんな成績を残しているのかと気になって調べてみたら、PL学園出身の先生が監督になっていて話題になっていた。ということは、I先生はどこかに転勤になったということだ。時の流れを感じる。公立高校教員の避けられない諸行無常である。

さて、そのPL学園出身の先生、いろいろと面白い取り組みをしていた。私がマレーシアに行く前に、H高校に来たソフトボールが専門のT先生とともに、内野守備をソフトボールの大きさに縮小し、早い送球を鍛えているらしい。

守備を強化することが野球では極めて重要だ。ボールをキャッチしてすぐ握り直し送球する。口で言うのは簡単だけれど難しい。イチローの有名なライトフライから3塁で走者を刺したレーザービームも、こういう技術が基盤になっている。

コロナ禍で、練習も厳しいはずだが、公立の雄としていつか甲子園へ出てほしい。多くの野球部の教え子もそれを待望しているはずだ。

https://www.hb-nippon.com/news/52-column/44483-column20201014002

0 件のコメント:

コメントを投稿