2021年11月12日金曜日

エチオピア内戦考

http://blog.livedoor.jp/pacco
303/archives/82883341.htm
l
エチオピアが内戦状態に陥っている。民族対立を背景にした権力闘争の帰結だと言えそうだ。https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20211105-00266524

エチオピアと中国の関係は深い。有名なところでは、エチオピアの通信インフラ(携帯電話基地局)は中国が全国を網羅して建設した。当然ながら、全て中国人労働者の手によるもので、現地雇用を無視した中国流アフリカ進出の代表例である。携帯電話機器も全て中国が抑えている。インフラからまるごと中国の波が襲ってきたわけだ。とはいえ、これでエチオピアの通信状況は革命的に改善されたわけで、必ずしもデメリットだけではない。ただ、これ以後、ジブチとの高速鉄道網を始め、主要インフラはすべて中国に握られることになった。まあ、エチオピアといえば、アフリカの一帯一路路線の代表格である。

今回の権力闘争では、中国も困惑しているようだ。当然ながら武器援助を伴っている。内政干渉はしないというスタンスだが、政府側に常についているが、当事者が一転したわけで、内戦の状況次第では、不信感が高まるに違いない。

アフリカ諸国は、意外にしたたかだ。中国の真意を見透かしている。

最も重要なことは、スーダンに難民として逃げ出した人々や国内避難民である。内戦のどさくさで、様々な暴力が蔓延している。戦時は通常のモラルを破壊する。

おそらく欧米は口は出す(非難し正論を振りかざす)が、実際には動かないだろう。中国も積極的には関与しないだろう。まさに泥沼化する可能性が高い。まったく、やるせない。

0 件のコメント:

コメントを投稿