https://kitonaru.com/ikata-setoaguritopia-sizenkansatu/ |
今日は、共通テストの政経と倫理の問題をプリントアウトした。倫理については1月の共通テスト後すぐに見て以来。政経は実に久しぶり。
政経の最初の問題は、HDIの問題。説明として誤っているものを選べという内容。
1.この指数は、国連開発計画によって発表されている。
2.この指数は、人間の基本的ニーズの充足を目指す中で導入された。
3.この指数は、寿命、知識、生活水準をもとに算出されている。
4.この指数は、ミレニアム開発目標の一つとして策定された。
秒殺問題に近い。4が間違い。ちょっと2の記述の表現が気になるが、明らかに4は違う。政経についても、ちょっと、じっくりと研究していこうと思う。ところで、共通テストの政経受験対策は、基本的な、あるいは重要な語句の暗記がかなり重要なようだ。私などは、メタなスタンスでの話や、現実の政経の動きがもっと重要だと思うのだが、受験のスキルとしては、暗記ありき。まあ、世界史や日本史と比べるとはるかに量は少ないが…。
政治分野に関しては、中学の教科書が意外に役立つそうだ。中学と高校の学ぶ内容の差はそんなにない故である。確かに私もそう思う。経済分野は高校の内容のほうが濃いので、意外に経済から教えるのもありかと思う次第。
ところで、帰国子女の漢字学習を今日もやった。中間考査前、彼はメンタル面でかなり弱気になっていた。今回は、諦めていた世界史を英語講師のJ君がプリントの問題を英訳してくれていて、後に私が解説したということもあって、だいぶ勉強したようだ。ただ、プリントの問題と実際の問題の内容はかなり違っていて、それも凝縮された文章になっていたようで、質問内容の理解が難しかったそうだ。答えは英語でも可だったのだが、あまり上手くいかなかったらしい。だが、三崎高校の先生方は、彼の努力を十分認めてくれている。
少しずつでもいいから日本語のスキルを上げていこうと激励につぐ激励をしていた。あきらめてはいけない、と。こんな激励が出来たのは、私自身の中で、今朝の嬉しいことがあったからのような気もする。そう、私もスキル・アップをしていきたい。
今日の画像は、秋になると佐田岬半島に海を越えて飛来する貴重な蝶・アサギマダラである。
0 件のコメント:
コメントを投稿